平成23年度明善創立記念日講演会
ファイブミニの開発秘話
〜ダイバーシティー文化に支えられて〜

                                                    笠 章子

Beginning of my career
高校3年生の時に”栄養学を学びたい!”
       (私の高校時代・・・とても太っていた・・・)

国立で臨床栄養学を学ぶことができるのは徳島大学しかない。
大学3年生の時に”企業でも、きちんとした栄養学を学び伝えたい!”
民間で栄養サイエンスを実践できる研究所があるのは大塚製薬しかない”
 「やまだかってない」食物繊維飲料、ファイブミニ開発の始まり

講演前、校長先生
真木同窓会長と
記念写真撮影です。



笠さんのプロフィールが見れます。

自己紹介中

高校時代は太っていた?

講演にも熱が入ってきました
ファイブミニとは

開発コンセプトは「美味しく、そして手軽に食物繊維を摂る飲料。」
若い女性が飲むものならば、美味しく、そして手軽で開ければ。
女性中心の開発プロジェクトを立ち上げ、徹底的に女性のニーズに応える商品づくりを
目指しました。

「女性の発想の研究テーマを考えよ!」
女性の問題?便秘?食物繊維?便秘薬?

食物繊維不足の実態
便秘に悩んでいる女性は、実は半数以上です!
日本人の食物繊維摂取量はどんどん減少しています

食物繊維摂取量減少の背景

食の欧米化⇒食物繊維摂取量の低下・・噛まない習慣
         現代人の忙しさ⇒調理時間の減少

1、食物繊維は摂れていると思いますか?
 全栄養素中、No1で獲れている、と思っている状況・・・食物繊維43%・・第1位
2、食物繊維不足の実態
たとえば、キャベツ(100g)に食物繊維は(1.8g)
たとえば、ごぼうの水煮(1食分 40g)に食物繊維は(1.43g)

食物繊維は、和食に多く、また、調理時間がかかる食材に多く含まれる

※現代人の便秘を助ける食物繊維を探せ! (研究)


食物繊維とは?
食物繊維とは、食品の成分のうち、『人間の消化酵素で消化されにくい食品中の
難消化成分の総体』、腸まで到達する。
「非水溶性食物繊維」−ボツボツ、ザラザラが特徴。
               穀類、野菜、豆乳のほか、エビやカニの表皮などに含まれる。
「水溶性食物繊維」(90%以上)−ヌルヌル、ネバネバが特徴、昆布、わかめ、こんにゃく
                     果物、里芋などに含まれる。

噛みたくない現代人に摂ってもらえる食物繊維食品を作る!
(生産技術+マーケティング)


大塚製薬 佐賀研究所第1号 機能性食品
 食物繊維ファイブミニ誕生!
現在、特定保健用食品
効果:「一週間でおなかの調子を整える」
水溶性食物繊維6g(レタス1.8個分)
ビタミンC300g(レモン15個分)
100ml 微炭素

発売は1988年1月
「それは、3人の女性研究員から生まれた」
「やまだかってない食物繊維飲料ファイブミニ」で2億本を超えるヒット商品に!
(累計約25億本に)

ニュートラシューテカルズ事業部
大塚製薬・・・「体全体を整えたい」

ニュートラシューテカルズとは
毎日の食生活に栄養を上手に取り入れ、健康の維持増進を応援するという考えです。

科学的根拠と普遍的な価値を持つ製品を通じ、健康の維持、増進に貢献します


講演が終わって花束の贈呈です。

なんと、ここで笠さんも校歌の熱唱!


TOPへ戻る